あとづけ屋のスタッフブログ【引越し編②】

あとづけ屋 スタッフブログ

あとづけ屋のスタッフブログ【引越し編②】

いつも「」HPをご閲覧くださり、ありがとうございます。 お詫び 現在あとづけ屋は事務所の移転に伴いホームページを、リニューアルしております。 その影響で、一部のお客様からの問い合わせメールが届かない!という事態が発生してしまいました。 申し訳ございません。現在早急に復旧すべく作業中です。 『問い合わせたのにココ数日返信ないんだけど!』というお客様がいらっしゃいましたら、大変お手数ですが当社フリーダイヤルまで、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。 今回の「」新事務所へのお引越しブログ。は事務所の見学編です。 パート①はこちらから。  

いざ新事務所見学へ

あとづけ屋   やっと決まったお引越し。 前情報でボロいとは聞いていましたが 『まぁそんなん言うてもちゃんと貸しに出してるんだし…….ねぇ?』 って、感じ。 駅歩は少しあるけど、バス停が目の前だから割と便利だし、商店街が近くて食べ物に困らない!というのは魅力的♥ あと、個人的に家から近いw コンビニだって近いし、事務所の前にはパーキングもあるから急な来客にも対応できるやん! ってな訳で本日は写真多めですが、お付き合い下さい。   大家さんからは、「中は自由に改装していいよ。」なんて言われちゃったもんだからテンション上がる我ら。 壁どうする? 何色にしようか? 天井は? 床は? ピンクかわいくない? 黄色もいいですよね? でもベースはウッド×黒な感じかなー? とか言いながらインスタでオシャレな事務所見てみたりしながら過ごす日々。 危ない妄想です。

いよいよ

  ↑図面はこんな感じ↑ 前回までのオバケ出そうなんて思いはスッカリどこかへ消えてしまっていて、勝手にオシャレな事務所になるイメージしか持ってない状態で、いよいよ新事務所へ到着です。  

外観

まあこんな感じですよね。大丈夫、許容範囲許容範囲。 自動ドアはどうやら壊れてるいる様子。取り替えればいいよね♥

入口

入り口 シャッター 自動ドアの横は駐車場へ行くシャッター。のんびり開くタイプです。 そうだ!ここにはカラフルに目立つ絵を書いたりしたらカワイイかもしれない。  

駐車場

駐車場 すみません。躍動的な部長が写り込んでしまいました。 とりあえず今は3台でOKだでど、多分普通車なら5台はいける広々スペース! 空いてるスペースにはソファとか置いて、晴れたら外で仕事したりランチしたりできるねー♥ 海外みたぢゃーん、なんつって。(知らないけども)  

謎の小部屋。

裏の小部屋 ohミステリアス。 女子の妄想膨らみまくりの予定だったけども、ちょっとやばくないかいコレは。中が不安になってきた。 いいや、大丈夫。いよいよ中へGo!! いぇーーーーい! い、、いぇー…………………、、、(꒪⌓꒪)」  

予想以上

事務所突入 なんともレトロ感のある天井がお出迎え。(写真無し) 備え付けの照明は替えが欲しくなったら、どこで探したら出会えるのかしら。Amazon?楽天? ってくらいみた事ないやつでした。 でも個人的には、こんな感じのやつがイイなー。 トイレも流しもいい感じに懐かしさがあって、何と嬉しいお掃除セット付でした! 事務所流し 今ならルックをもう一本つけちゃう、的な。 これは大家さんの粋な計らいなのかな?ありがたいですねー。

事務所

事務所 中 んまぁぁぁぁ、素晴らしい。なんて、いじりがいがある室内なことでしょう。 ココロが踊ります。 事務所 床 床も、ねぇ。 もうなんがかわかんない。何でこうなったんだろう。 引き出しに皿 ちなみに手前の引き出しにはなぜだろう、皿が入ってました。 ってか これは…….何が起きたの?(笑)↓↓ 事務所 カウンター   オバケ出そうを通り越してる。 超越してる。 卓越してる。 という事で、おもろそうだから新事務所はここに決定!  

からの

新事務所DIY   思い立ったらソッコーで行動したいタイプと、いったん慎重に考える派といますよね? 我社の社長は完っっっ全なる前者です。 なんならソッコーで行動の「ソッコー」よりも早い、手前の「っ」の部分のレベルと思う。 「っソッコーで!」ね。 なので、あっとゆう間にスタッフみんなで改装する事が決まりました。展開が早いよ。 ということで改装中の動画はInstagramで公開しています。凄まじく大変なので、見て欲しい・・・w では、またね。   Twitter&YouTubeもよろしければ、チャンネル登録もお願いします。 ★YouTube →取り付け・操作動画公開中 ★Instagram →改装動画公開中 ★Twitter →NEWS&日常動画公開中        

Share this post