LEDでドレスアップした写真募集!

写真募集

LEDでドレスアップした写真募集!

今では室内の装飾にも利用されていて、かなりお安く購入できるようになっている、LEDテープ。

ただ貼り付けるだけなので簡単ですし、オーディオパネルを外し配線する時に一緒に電源を取れば、 フットライトの追加などもも出来て効率的ですよね。

LED テープ

初心者はここからスタート

DIY初心者方は、練習のために分けて作業するのも一つの手。

足元も全部光輝く綺麗な室内になりますので、そこらの夜景にも負けない綺麗さを演出できます!笑

  LEDフットイメージ パネルの裏から光らせるとこんな感じ。 パネルを通すことで透明感や綺麗な演出に。暗くて見えにくいシフトもこれで見やすくなります。   LEDパネル裏 光物でこんなに簡単にドレスアップが出来てしまうのでこれはハマリそう! タクシーのドアみたいに光らせる事も可能なので、開いたドアの綺麗さに他の人たちからの視線も「快★感」になりますね!! これで女性をエスコートすると女性もうれしいはず。(色にもよるけどw) タクシードア LED 何度も言いますが、取り付けはいたって簡単。貼り付けるだけなんです!! ステップに貼り付けたり、グローブボックスの裏に貼り付けたり、かなり自由度があります。 リモコン付きのものだと色を変えたり、点滅させたり流れる事も出来たり、と光を自由自在に操れてしまう。 車はなかなかインテリアをチェンジするなんてできませんから、光の色によって雰囲気を変えられるのはおすすめ。 更にスマホアプリ連動タイプなら、ライトをスマホで操作もできちゃいます。※運転中は危険です 防水タイプなら車外のサイドステップ下や、バンパーの裏、ボンネットの中など、自分の付けたいところにどんどんつけて、まるで黄峰はイルミネーション。光溢れる車へと変身!! 安くて簡単なので、楽しみも増えますね!!次はこんな風に次はこんな風にと色んなパターンで自分流にやっていけるのがLEDテープの楽しさです☆ 写真募集  

写真募集します

あとづけ屋ではLEDでドレスアップした車の写真、募集してます。これを機にぜひチャレンジしてみてください。 そしてその写真をあとづけ屋のLEDの記事に載せてみませんか?
  • 写真
  • 車種
  • 取付箇所
  • ニックネーム的なやつ
  • LED記事掲載希望!
と記載して、あとづけ屋までメールくださーい。       参考記事
DIYで車内をLEDにチェンジ大作戦!(内装編)
LED フットライト 運転席側
DIYで簡単!カーテシーランプ交換取付け方法
 

Share this post