目次
DIYで作業をするにあたり、自動車やバイクなど、どこまで整備やメンテナンス・パーツ交換などをするかはわかりませんが、カーナビを交換するにあたり必要最低限あったほうが良いもの等を紹介していこうかと思います。
(何となく見た目がカッコ良かった商品のリンク付き。ちなみに楽天なので、今ならスーパーセール中です!!)
最初に必要になるであろう、ドライバーやソケットレンチ類などは、100円ショップで簡単に手に入れられます。
何が必要か全くわからない場合は、大型量販店やホームセンターで売っているハンドツールセットを購入するといいでしょう。
日曜大工や車いじりに必要な数千円で売られている38点セットや60点セットなどがあります。工具箱というか収納ケースと一体型なので道具を無くさずに収納もできて便利です。
その他にも、かわいいケースに入ったDIY初心者女子の電動ツールセットなどがあります。実は安くておススメですよ。
数回しか使わない道具に何万もする工具を買うのなら、他のパーツ買って取付けた方が練習や勉強にもなりますし何より楽しいです!
DIYで色々と作業をしていく中で、使用頻度の高い工具はくたびれてきたり、やれてくるので、その時に初めてかっこいい高級工具を自分のご褒美で買うのもイイかもしれません!
インポートツールやハイブランドの工具は目とやる気には良いのですが、お財布には本当によろしくないですよ。
工具は大まかに分けると4種類です。
よく見かけるものから、一般ではちょっと見かけないものまで様々ありますが、最近はDIYが身近になってきたので、もしかしたら持っている人もいるかも・・・?
まずはベースとなる4種類です。
手に持って自分の力で回したり挟んだり手動で閉めたり緩める工具の事
プラスドライバー・スパナ・メガネレンチ・プライヤー・圧着ペンチなどがあります。
一般的に良く目にして手に入りやすい工具ですね。
ハンドツールセット コンパクトツールセット 輸入工具 自動車整備用ツール 【送料無料】 パフォーマンスツール Tハンドル トルクスドライバー10本セット アメ車整備 自動車整備 バイク整備に
空気圧を使って迅速に作業をすすめるための道具
これを使うにはエアーコンプレッサーが必要となり、DIYビギナーには敷居が高いかも。
インパクトドライバーやエアーガン、エアーソーなどがあります。
Meltec [大自工業] ミニエアーコンプレッサー オイルレス方式・タンク付 DC12V FT-35P[FT35P]
ある特定部位の為にある専用の道具
チェーンカッターやエレメントレンチやウォーターポンププライヤーなどがあります。
内外装のクリップ外す時に使用する、クリップ外しなどは専用工具にあたります。
ストラット スプリングコンプレッサー ID80 サスペンション 特殊工具 インパクト 対応 専用ケース 付 SST ローダウン 車高調
コンセントに刺して電気の力で動く工具の事
電動ドリルやサンダー、丸のこ、ハンダごて、などがあります。
マキタやボッシュの電動インパクトが有名です。
【マキタ】充電インパクトドライバ 電動インパクトドライバー コードレス【MTD001DSX 14.4V バッテリ2本付】
ざっとこんな感じ。
エアコンプレッサーを持ってる人は少ないかもしれませんが、電気ドリルくらいなら意外に持ってる人は多いかもしれませんね。
そしてこの4種の中を、さらに分類!というかDIYをするならあったほうがいい必要工具を紹介していきましょう!
モーターではなく自ら動かす工具。ネジを回したりするアレです。
+や-の頭をしたもので柄の部分まで貫通している貫通ドライバーなどがあります。
先端にマグネットが付いているタイプなどはネジが磁石でくっついて作業しやすいです。
JIS規格で1番から3番まであり規格にあったものを購入したほうがよいです。
ボルトナットの真横から回せる工具大きなものほど力が掛けやすい。
ボルトナットの真上から差し込み回せる工具。スパナより支点が多いので力が入りやすい。
ラチェット付きメガネレンチなどはお勧めです。
メガネのまるい内側にラチェットが付いていて一回一回ボルトナットから外さないで良いので良く使う8mmから14mmまでの数本あると効率が良いです。
ストレートと角度が付いているタイプがあるので使用方法により揃えましょう。
両側や片側が首振りタイプのラチェットになったレンチで細かい場所が角度が付いた場所に使う工具。
ソケットとセットで使い差込角3/8サイズ・1/2サイズ・1/4サイズがあり、ラウンドヘットと呼ばれている首振りタイプもあります。
カーナビ取り付け等で細かい場所の作業などは3/8サイズか1/2サイズで十分対応できます。
ラチェットに使う筒状のコマの事。初めての時は十数点セットの購入がお勧めでよく使うコマを良い工具に買い足しましょう。
ハンドル部分とドライバー部分が独立して動く工具で、先端をプラスやマイナスや六角形の物と交換ができる。細かいところでハンドルを握り変えないで済む優れものです。
万能スパナともいうかもしれません。先の口ばしみたいな部分が稼働して小さいものから大きなボルトナットまで使えて便利なのですが常時使うものでは無く、片側を押さえたりして使う用の臨時用程度の工具で押さえておくと良いでしょう。
モノをつかんだり、切ったりなど多目的に使用する便利なヤツ
ニッパー:細い線やプラスチックなどを切る為の道具
プライヤ:主に丸いものをつかむための工具
ウォーターポンププライヤ:配管やガス管などパイプを回す時にもちいられる工具
ペンチ:銅線や針金をはさむ・曲げる・切る・引っ張ったりねじったりする工具
ラジオペンチ:細いものを切ったり曲げたり、小さな部品をつかむ時に使う工具
ヘキサゴンレンチ(六角棒レンチ):回す部分が六角の穴が彫ってあるネジに使う道具
圧着ペンチ(電工ペンチ):配線などを繋いだりする時に使う”キボシ端子”をかしめる時に使う工具
他にワイヤーカッターが付いていてサイズによりそれぞれ使い分けて切れます。
アンドロイドナビ取付けには絶対に必要な工具です!
ギボシとセットで購入がおススメです。
トルクスレンチ:六角形の星形の様なネジに使用する工具。外車やナビパネル裏の小さいネジが多いです。
上記に分類できないけど、これも必要な工具等です。
内装外し:フェイスパネルやベゼル、内張を外す時に使用 カーナビ交換に絶対に必要!
はんだごて:電子部品をはんだ付けする道具。熱ではんだを溶かして配線などの取付けに使用
ヒートガン:配線の保護や結束時に熱収縮チューブを伸縮させるときに使用(ライターで十分)他にはカーラッピングでは絶対に必要な道具です。
ノギス:配線の太さを測ったり、0.2ミリのような小さい単位まで測る時に使用。デジタルノギスがおススメ
すみません・・・紹介し出したらテンション上がって多くなっちゃいました。。。
お値段は誰もが気になるところ。
結局のところ、安いのと高いの違うの?ってとこだと思いますが、耐久性の違いと保証があるかないかの差だと思います。
休日コツコツDIY作業の数時間で1~2年の間によほど無茶な道具の使い方をしない限りは破損したり壊れたりしません。
セット物の工具では一度も使われる事もなく眠り続ける工具もありますので・・・
良く使う工具で有名なブランドにするなら、KTCが比較的お手頃すよ。
アンドロイドナビの取り付けは簡単!軽自動車のバモスに付けたので解説します!
自動車や、オートバイで必要であろう工具と言われているのは概ね上記に挙げたようなものがほとんどです。
用途や使用目的によって、使いわけて必要に応じたアイテムを揃えて行くとDIYが楽しくなると思います。
アンドロイドナビやテスラスタイルナビの取付け交換などに必要な道具や工具は、フェイスパネルを外すとか、純正のナビを取り外す等で使う工具は車種によって様々です。
エスカレードにテスラスタイルナビ取付動画を徹底解説では内装外しでポキポキっとフェイスパネルを外して、電動ドライバで簡単に交換してる作業がわかります。
車種によりカーナビ取付け・交換時に工具の出番がまるで無い車両もあります。DIYで作業するにあたり、ドライバーセット・ラチェットセット・メガネレンチセット・圧着ペンチ・コレらだけあればオーディオ関連の作業はほとんどこなせるような気がします。
あとづけ屋ではDIYを推薦しています。アンドロイドナビの販売から出張取付け・サポート等を行っています。
DIYはくれぐれも自己責任でお楽しみください。
ちょっと宣伝・・・。
楽天では現在、スーパーセール中です。楽天会員なら、ポイントも10倍になる商品も!
工具名をクリックすれば商品購入に飛べますので、ご購入の際は楽天をご利用ください♪