アニメのキャラが道案内!?スマホナビの進化版!

アニメのキャラが道案内!?スマホナビの進化版!

アンドロイドナビのアプリについて

唐突ですが、皆さんはアニメ見てますか? アニメに登場するキャラクターの中には、好きなキャラクターがいたりすることもあるでしょう。 車に乗ってどこか旅行に行ったりするときに、好きなアニメのキャラクターが道案内をしてくれると、道中も楽しめること間違いないでしょう。 好きなキャラクターでなくても、声優の声が好きだったりすることもあるのではないでしょうか。 アニメのキャラが道案内!?スマホナビの進化版!    

1-1.MAPLUS+の特徴

スマホナビの一つにMAPLUS+というものがありますが、好きなキャラクターの声を担当する声優さんの音声案内で目的地まで行くことができます。 声優が好きな人やアニメが好きな人にはピッタリのナビでしょう。 私自身でも使用していますが、男性声優でも女性声優でもダウンロードすれば使うことができるので、ちょっと道中を楽しみたいと思った時には活用しています。 アニメの作中でのセリフを取り入れたりしているので、思わず「くすっ」っと笑みが運転中でもこぼれてきてしまいます。 それに、通常のカーナビやスマホナビと違って、交差点の右左折の案内だけでなく、ただの直線を走っているときでもしゃべってくれるので、眠気覚ましにもなってくれます。 そして、キャラクターやアニメの世界観に合わせてナビの画面を変えることができるので、アニメの聖地巡礼をしているときに使えば、盛り上がること間違いなしです。 もちろん通常のナビと同様に、前方の渋滞情報なども事前に知らせてくれるので、道に迷ったり余計な渋滞にハマってしまう心配を減らすことができます。  

1-2.MAPLUS+に導入されている作品や声優は?

1-2.MAPLUS+に導入されている作品や声優は? 実際にMAPLUS+を使う前に、どの作品が入っているのか、どの声優がいるのかは気になるところでしょう。 男性声優や女性声優、アニメも最近のアニメなのか、昔のアニメなのか、皆さんの趣味趣向はそれぞれ違いますので、好みの声優やアニメが入っているのか見て、参考にしてみてください。 アニメ ・ゆるキャン ・ガールズ&パンツァー ・けものフレンズ ・シュタインズゲート ・Re:ゼロから始める異世界生活 キャラクター ・本田唯(CV.上坂すみれ) ・西住みほ(CV.渕上舞) ・レム(CV.水瀬いのり) ・ラム(CV.村川梨衣) 上記は一部ですが、この他にも「小野大輔さん」や「杉田智和さん」なども入っています。  

2.MAPLUS+を使うためにはどうしたらいい?

スマートフォンのコンテンツなので、アプリをインストールするだけで使用することができます。 手軽に導入することができて、マップアプリとして使用することができるので、重宝する存在になってくれることでしょう。 ダウンロードは無料でできるので、すぐにでもダウンロードしてみましょう。  

2-1.好きな声優を使うには課金が必要

2-1.好きな声優を使うには課金が必要 ダウンロードを無料ですることができますが、その後に好きなキャラクターや声優を使用するのであれば、アプリ内課金が必要となってきます。 キャラクターやダウンロードされたランキングなどの表示がありますので、そこから自分が好きな声優などを選んで課金をして、ダウンロードしましょう。 トップページからメニューを開けば、音声案内の表示がありますので、そこから音声をタップして声優などを選ぶ一覧ページを表示します。 複数の声優を1度に選ぶことはできませんが、ダウンロードさえしておけばいつでも切り替えて使用することができます。  

2-2.MAPLUS+は通常のナビと同じように使えばいい!

さて、音声案内を好きな声優やキャラクターに変更したら、あとは普通のスマホナビと同じように使うだけです。 現在位置が表示されていますので、目的地を入力して経路を検索、そこから到着予想時間や目的地までの経路などは、通常のナビと同じように表示されます。 ただ、有料道路で何円必要になるなどの表示がされないので、そこは事前に調べておかないといけなくなってしまいます。  

3.MAPLUS+を実際に使ってみた!

3.MAPLUS+を実際に使ってみた! 実際に日常的に使用しているアプリなので、その使用感やメリット・デメリットを挙げていってみようと思います。  

3-1.声優ナビとしては優秀!

他のカーナビやスマホナビでは味気ない音声案内で、いつも聞きなれた言葉しか発してくれません。 しかし、MAPLUS+であれば自分の好きな声優(私であれば杉田智和さん)の音声を聞くことでテンションが上がり、さらに通常の音声案内ではなく、面白おかしくしゃべってくれるので、思わず笑いが出てきてしまいます。 声優の杉田智和さんだけでなく、女性声優の水瀬いのりさんがリゼロのラムの声で音声案内してくれるのも、たまらなくいい! 耳から聞こえてくる音が、心地よくなり、アニメの世界で一緒に冒険をしているかのような気分に浸ることもできます。 声優やアニメのキャラクターも続々と追加されていっているので、最新のアニメ声優も盛り込まれており、充実したボリュームであるでしょう。  

3-2.カーナビとしてはあと一歩

先にも述べたように、カーナビとして有料道路の料金表示などはありませんので、そこが不満点になるでしょう。 特に高速道路を走行していると、PAやSAが表示されないのでそのまま通り過ぎていってしまうことがありますし、料金所があるというのも表示されませんので、気をつけておかないといけなくなってしまいます。 また、目的地までの経路設計はできるのですが、途中に寄りたいところがあったりして経由地として他の場所を登録することができません。 スマホのGPSを測定している関係上、仕方ないのかもしれませんが、電波が入らない場所になると位置情報を割り出すことができなかったりするので山の中に入ってしまうと、音声案内ができないことがあります。 ここらへんは、どのスマホナビにも言えることなので、致し方ない部分になってくるでしょう。  

4.MAPLUS+しか声優ナビはない!キャラに案内してもらうならこれ!

4.MAPLUS+しか声優ナビはない!キャラに案内してもらうならこれ! スマホアプリのナビゲーションとしてご紹介してきましたが、「声優ナビ」というものは他のナビでは見かけることがありません。 近年ではアニメがブームとなっており、日本の文化の一つとして取り上げられているほどであり、私自身もアニメを幼い頃から見て育っているので、アニメのキャラクターの音声を身近に感じるこのナビを重宝しています。 他のナビを使用するのは、全く知らない未知の土地を走るときに使用して、ある程度余裕がある、道を多少は知っているというのであれば、MAPLUS+を使っていくような使用方法もあるかと思います。 いずれにしても、声優ナビを使用するのであればMAPLUS+しかないでしょう。   動作が遅いと感じてきたら・・・ アンドロイドナビやタブレットが遅くなる原因とは?有効な対処法も紹介  

Share this post