「ポジティブニュース」中華ナビ最新商品比較検討ならあとづけ屋で徹底公開中
みなさん【中華ナビ】と聞いたらどんなイメージがあるでしょうか。 安いけど、すぐ壊れちゃうんじゃないの?とか、不良品が多そう・・・なんて思っている方も多いかもしれませんね。
そんな方に、ポジティブなニュースをお届けします。目次
国内で販売している中華ナビ
XTRON TA108SIP
アンドロイド8.1搭載 メモリ2G+ROM 16G 4コア64bitプロセッサー 2DIN一体型DVDプレーヤー内蔵ルです操作性or良い所
ATOTOさんのアンドロイドナビに続き結構有名なブランドだと思います。中華ナビといっても、日本支社もあり。 2DINサイズならどんな車にも取り付け可能です。 インダッシュでDVDプレーヤーもついていてTVチューナーがあり、 アンドロイドOS搭載なのでもちろんネット接続も可能! お使いのGoogleアカウントを使ってサブスクサービスが受けられる。 10インチ以上の画面なので操作性もよくアンドロイドなので面白い機種です。 超激安ナビと比べてしまうとちょっと高めですが、国産大手メーカーさんでは絶対にここまでの機能があるのは作れないので、とりあえず色々出来て、取付けてみたいという人には良いかもしれません。残念な所
モニターの画質調整ができなく、画面が少し薄暗い所や地デジチューナー内蔵なのですが、本体が対応していなくて別でリモコン操作しないといけない。 レビューなどを見てると悪い箇所が多いような気がします。
Camechoアンドロイドカーステレオ
アンドロイド6.0 メモリ1G+ROM 36G 2DINサイズ 7インチモニターチップセット8227L-DEMO操作性or良い所
とりあえずアンドロイドのナビを使って見たい。とか失敗しても良いからとりあえず中華ナビ! USBが2本ついていて、ステアリングコントールリモコンにリアカメラも付いてお値段がなんと1年保証まで付いて税込み1万円以下!驚きの値段です。 更に前のモデルでは5千円以下です。 Wi-Fi経由でアンドロイドのアプリケーションをダウンロードしてお使いになれます。 Bluetooth4.0にA2DPを使用してハンズフリー通話や電話帳のダウンロードも可能です。 こちらのアンドロイドナビはほかにも同じ種類なのにUIが違うのが入っていたりと安くて楽しめる機種だと思います。 アンドロイド6.0だからメモリ1Gでもサクサク動きます。残念な所
まず、日本のラジオバンドに対応していないので、FMラジオが聴けない。ステアリングコントロールリモコンが左ハンドル用・・・ 取付け用のステーと本体側のネジ穴が小さく、振動でワッシャー等を入れておかないと、長期間取り付けているとステーが緩んでくるところや、最新スマホの対応が謎なところやデフォルトアプリの音楽プレーヤーの動作が重く、カーランチャーアプリで軽量版のものに変更するのが良いみたいです。
EONONカーナビ10.1インチ
2DINサイズ アンドロイド9.0 10.1インチ大画面 メモリ2G+ROM 16GB 60度角度調整機能操作性or良い所
格安中華ナビと比べてしまうとお値段お高めだけれども、お値段相応のハイスペック! Bluetooth5.0や外部出力などが豊富でリアモニター接続やヘッドレストモニターに出力が可能。日本語版取扱説明書が付いていて日本語対応アプリも豊富です。1080Pの映像再生でHD動画再生で明るいときでも綺麗に移ります。 Playストアが入っているので、お持ちのアカウントを使って豊富なアプリからダウンロード可能で、アマゾンプライムや、NetFlixなど音楽や、動画が楽しめます。Easy Connectでスマートフォンをミラーリングが可能となっています。残念な所
スマホとの相性が結構あるみたいで、Bluetoothが入りにくかったり接続出来なかったりするようです。 画面サイズが大きく可動式のために、車両によってはディスプレイの可動域と干渉するおそれがあり、取付けに注意が必要。初期状態だと日本語のキーボードのレイアウトが出てこない。ありがちな、よく聞くブランドの中華ナビとあまり大差ないようです。
WOWAUTO 10.1インチカーナビ
アンドロイド6.0搭載 10.1インチ大画面 メモリ1G+ROM 16G 4コアCPU 4×4チューナー操作性or良い所
取付けボディが2DINサイズなので色んな車種に取付け可能! モニターと本体部分の隙間が離れているため奥まった車でも前側にモニターが出ている為に扱いやすい。 TVは別売りのTVチューナーでフルセグも見れるようになります。専用のチューナーを一緒に購入するのがお勧めです。 2DINサイズよりもモニターサイズがひとまわりも大きいので、ナビ本体がモニターで隠れてしまうので見た目もスッキリしています。 良くヤフオクとかでも見かけますが、スペックがまちまちだったりします。アンドロイド6.0と説明があるのですが、詳細スペックを確認すると高確率でアンドロイド8.0だったりするようです。ちょっと不思議ですね。 Bluetooth搭載でハンズフリー対応、Wi-Fi接続できてgoogle Playストアから好きなアプリをダウンロードしてお好みのカスタムが出来るっていうのが良いですね。 DVDもリージョンフリーみたいで、輸入盤や国内版のDVDは見れるようです。あとはアプリ次第の様です。残念な所
似たような商品写真がありすぎて、TVチューナー内蔵と勘違いする人が後を絶ちません! 2万円台のは高確率でTVチューナーやらDVD見れるとか詳細がありますが・・・別売りか専用品をセットで購入しないといけない。 不具合があったりすると知らない間にバージョンアップされていて、細かくバージョンがありすぎるのも買う人にはわかりにくいかもしれません。アンドロイド6.0が届いたらアンドロイド8.0だったりと同じナビを買ったのに1年前とホーム画面が違っていたとかもう色々不思議な事がおこりすぎていますね。