毎月の通信費用を限界まで抑えたい!これでもか!ってくらい安く抑えたいって時にnuroモバイルの0SIM(ゼロシム)というサービスがありました。
2020年8月31日でサービス終了となってしまいました・・・orz
どのようなふうに使うかと言うと、いたって簡単ゼロシムを挿したUSBドングルを接続して使うだけ!
SIMカードをUSBドングルに入れて、アンドロイドナビのUSBポートに接続してちょっとした設定をすればインターネットが出来るようになるという代物です。
so-netが提供していたサービスでnuroモバイルが月500MBまでなら無料で使えますよぉーって言う従量制を限界まで控えて上限を超えないように使いましょうってものでした。
月間通信量が500MBまで無料だけど、以降100MBごとに100円の利用料金が発生して、最大で1600円で5Gまで利用可能です。それ以上になると速度制限にひっかかって、更に使いたいならお金払ってください!みたいなSIMカードでした。
最初に発行手数料の3000円かかりますが、それ以降は500MBまでならずっと0円で使えたすごいサービスでした!
ゼロシムの速度というと、決して早いわけではありませんでした。むしろ遅め。
電波がちゃんと届く場所であればカーナビの表示で使うだけなら何の問題もなく使える通信速度でストレスが感じる事がなかったようです。
アンドロイドナビやテスラナビの使えるサブスクアプリや便利機能を完全に無視してカーナビアプリのみで自動更新全部OFFにして使うのであれば、1か月の走行距離の平均によりますが、月に1000km程度ならばお釣りがくるレベルですよ?
アンドロイドナビやテスラナビの更新の方法は、自宅や会社のWi-Fiからデータの更新!マップアプリのデータをダウンロードしてしまえばオフラインで地図は使えます。
更に節約して使うのであれば、オフラインで使えるMAPアプリをWi-Fi環境が届く場所で日本全国の地図をダウンロードしてしまうという、強引なネットの力業も可能ですwしかし欠点もあって、アンドロイドナビ付属のGPS命になるので都心部のビルが多い場所やトンネル、GPSが拾いにくい場所だと高確率でオフラインマップだと自分の現在地が飛んでGPSが復活するまで戻ってきません!
通信使用量の裏技はオフラインで使えるMAPアプリにしたりWi-Fi環境があるところでデータのダウンロードする事はわかりました。
ゼロシムのサービス終了してしまったこれからはどうするかというのが課題になってきます。
参考までにマップアプリのデータ通信量の多い順に!
平均した時間でこんな感じのデータ通信量になっています。
ちなみに今ではカーWi-Fiという素晴らしいものがあります。
あとづけ屋YouTubeにカーファWi-Fiの動画を載せていますのでぜひ確認してみてください。