エミネムの映画8マイルがドラマ化決定!!を記念してラッパー、DJナビ割引販売開始!

ラッパー、DJカーナビ割引販売開始

エミネムの映画8マイルがドラマ化決定!!を記念してラッパー、DJナビ割引販売開始!

  1. エミネムの映画8マイルがドラマ化決定!!を記念してラッパー、DJナビ割引販売開始!
2002年に公開された、デトロイトを舞台としたエミネムの半自伝的映画「8Mile」のTV化が決定! HIPHOPが好きな人なら確実に観ているだろうし、エミネムファンなら、死ぬほど観た映画ではないでしょうか?   簡単なあらすじをお話しすると…   1995年。 ミシガン州デトロイトには、都市と郊外を隔てる道があり、 「富裕層」「貧困層」、そして「黒人」と「白人」を分けるラインになっている。この道こそが「8マイル」。。 エミネムが演じるBラビットは、小さなトレーラーハウスに、働かない母親と、小さな妹と三人暮らし。 ラビットの夢は、この犯罪や貧困の街からから抜け出し、いつしか8マイルの向こう側に行くこと。   その手段として、ラッパーとしての成功を掴む為、日々リリック(歌詞)の制作とラップバトルに明け暮れます。     勿論そんなうまく行くはずもなく、なかなかラッパーとしての芽が出ない日々。 そんなある日…ラビットと同じく、8マイルの向こう側に行くことを夢見る、女優志願のアレックスに出会います。       言うまでもなく、二人は恋に落ちるのですが… アレックスは、自分の夢を叶える為に、別の男と関係を持ち、 それを知ったラビットは絶望のどん底を味わっちゃいます。 oh…shit … 仲間や愛した人の裏切り、暴力に貧困、様々な困難を乗り越え、 ラビットは8マイルの向こう側を目指す…ってな感じのお話し。 勿論エミネムファンやヘッズのみんなは観ているとは思うのですが…(説明なんて不要よねw)   そして今回、このエミネムの映画「8マイル」がTV化することが決定したわけです! でも今回の8マイル…どのような作品になるの?って誰もが思いますよね!   実はTV版「8マイル」は、前作の主人公である、

BラビットことジミースミスJr.の昔の話がストーリーになるそうなんです。

つまり完全オリジナル版!   前回の映画版の8マイルでは「半自伝映画」ということだったので、 今回もまた、エミネムの幼少期の頃を題材として使うと考えられますね!   しかし… あのメディア嫌いのエミネムが、よく8マイルのTV化をOKしたなぁって思ったのですが…   なんと今回、このTV版8マイルはあの50セントが絡んでいるんですね! ご存知50セントはエミネムと超仲良し。   というのも、50セントは2000年に銃撃事件に巻き込まれたことで、 レコード会社のブラックリストに載ってしまい、アメリカで仕事ができなくなります。 それでも50セントは、カナダでレコーディングをして、超ハングリーに活動します。   この活動がエミネムの目に留まり、エミネムのレーベルシェイディーズと、ドレーのアフターマスと共同契約。 まー言って仕舞えば、50セントを世に出したのが、エミネムとドレーってことですね!   (しかしこの時のエミネムおぼこいなーw)   そんな絆で結ばれた二人だからこそ、今回50セントがこのTV版8マイルに関わり、 エミネムの幼少期の頃を題材とした作品を作れるわけなんですね。   ちなみに50セントは、今回のこのTV版8マイルのインタビューにて、 「エミネムを説得する必要があった?」 という質問に、快くOKしてくれたと応えてます。   まー記者も「エミネム嫌がりそー」って思ってたのでしょうね。 でも、二人の仲だからこそ、エミネムはOKを出したのでしょう。   でも…今回の8マイルTV版に向けて気になるのが…   50セントは超ビジネスマン!!   知っている人もいると思うのですが、50セントはスポーツドリンクビジネスで大当たりしてますからね! ※詳しいことはこちらの動画にあります↓   つまり、今回のTV版8マイル…儲け話の匂いがプンプンするってことですね! 勿論エミネムの収益にもなるだろうし、50セントも儲かる… となれば、今回も二人は「ビジネスパートナー」ってことでしょう。   まぁ、観る側からすれば、ビジネスだろうがなんだろうが、 面白ければいいですからね!   現在のところ、公開日などは不明ですが、 とりあえずTV版8マイル!!楽しみですね!!   という感じで起業家ラッパーejiでした!!   。。。え?   お前誰?って感じですよねw   ご紹介遅れました。   僕は「HIPHOP系ビジネスYouTuber」をやっております、 起業家ラッパーejiと申します。 先ほど紹介した、50セントの動画は、僕のYouTubeの動画なのですが…   実は今回!!このブログの管理者様である「あとづけ屋」さんのブランドアンバサダーに就任しちゃったのです! つまりエミネムと50セントのような「ビジネスパートナー」ってやつですね。   なので、今回僕が記事を書かせてもらっているのですが…   どうして僕が、アンドロイドナビの会社様のブランドアンバサダーになったかと言うと… なんと…あとづけ屋の社長さん…ブラックミュージック大好きのドレッド社長さんなんです!   ※注意:上記の人物はイメージ画像になります(こんな黒くない)   それで、HIPHOPとビジネスを題材にしているYouTubeをやっている僕を、 今回あとづけ屋さんのブランドアンバサダーにしてくれたんですね! (ありがたやありがたや…)   そんなあとづけ屋さんの社長さんと、何度か打ち合わせをして、ナビのお話お聞きしたのですが… 正直、僕そこまでナビに詳しくはないのだけど…   とりあえず…すっごいことだけはわかりましたw あとづけ屋さんで取り扱っているナビはAndroid搭載ナビ。   外観は、まるでタブレットをそのままぶち込んだような超巨大液晶!! 一つ一つセミオーダーで作られているこちらのナビは完全にフィットしてます。 (ナビの性能もさながら技術もすごい…)   そしてなんと言ってもこちらのナビは「音楽に超特化」しているんです! HIPHOPオタクのヘッズにはたまらない仕様。   勿論アンドロイド搭載ということで、インターネットも使えるし、アプリだって使えちゃう。 そして助手席の人は「YouTube」や「Netflix」なんかも観ながら移動ができちゃうんですね!! (うーんVIP…)   勿論外観も様々で… これなんて最早未来型のコックピットみたいですもの(馬鹿かっこいい…)   巨大液晶に音楽に超特化、助手席の人はyoutubeを使って「助手席DJ」なんかも楽しめるかもしれませんね! また、気になるあの子をドライブに誘い…間違いなくフレックスができるぜ!!   え?   フレックスって何って?   flex|HIPHOPシーンで使われるスラング:自慢する、見せびらかすという意味。   つまりラッパーたちがやるこれです↓↓↓   これだけ超高性能、超巨大液晶、超カッコいいナビを、ババーンとつけてたら、 そりゃフレックスできちゃいますよね!(気になるビッ◯もイチコロだ!)     気になるヘッズは是非チェックして見てください!   また、ブラックミュージックが大好きなドレッド社長さん… なんとHIPHOP好きに貢献したいということで…   ラッパー&DJには、謎の特別割引があるそうです! 「なんじゃそりゃーw」って思うでしょうが、寛大な社長のアイデアです! ラッパーやDJの人は絶対にお得ですので是非!   また今後、ビートメイカーやグラフティーアーティスト、 ダンサーやシンガーなんかも割引対象になる「かも」しれませんので、 ブラックミュージックが大好きなヘッズはあとづけ屋さん、 間違いなくCheckしておいてくださいね!   僕も付けたいのですが、今コベンツ(A180)なので、 次の車には(もっと良い車)、あとづけ屋さんのアンドロイドナビ搭載つけちゃいます。 そんでもってフレックスしまくりますw   という感じで、エミネムと50セントのように、 あとづけ屋さんのビジネスパートナーになった僕、 起業家ラッパーejiが紹介させていただきました!   ヤーマンです!  

Share this post