メイン画像

レクサスオーナーズデスク
サポート終了で、次の時代へ。
カーナビ交換の準備から手順・注意点も徹底解説!

オーバーレイヤー オーバーレイヤー あとづけ屋

SHOP

shopimg

RC

shopimg

IS

shopimg

indexIndex

01.レクサスオーナーズクラブが2020年に終了 そもそもG-linkサービスとはなに? レクサスオーナーはグレードを確認すべし ディーラーで地図更新を依頼すれば高額になってしまう 02.レクサスオーナーズデスクが終われば ナビは無用の長物? レクサスオーナーズクラブに代わるカーナビは あるのか? レクサスの純正ナビから社外ナビへと変更するときの注意点 レクサス車輌はナビの交換ができない? 03.レクサスオーナーズクラブ終了後は このカーナビで決まり! レクサスをテスラスタイルに! レクサスのカーナビ交換に必要な工具とは? レクサスのカーナビ交換手順〜テスラナビ編〜

01.

レクサスオーナーズクラブが2020年に終了

レクサス独自のオーナーサポートサービスとして展開していた「G-linkサービス」が2022年3月31日に終了することになりました。対象となるのは、2016年以前に生産した一部車両となっていますが、これはKDDI社が3G通信サービスを終了することに伴っての運用終了となるようです。その他の車両についても、2024年3月31日までサービスの一部を利用することができる携帯接続プランもあるようですが、機能の大部分が制限されてしまいますので、実質的に終了したものと考えるようになってくるでしょう。

そもそもG-linkサービスとはなに?

そもそもG-linkサービスとはなに?

自動車メーカーのレクサスがKDDI社と共同で開発したサービスで、レクサス車両を購入したオーナーが快適かつ安全にカーライフを楽しむことができるように24時間365日にわたってドライブをサポートしてくれるサービスになります。
どんなサービス内容になるのか以下一覧です。
・緊急通報サービス
・オペレーターサービス
・ナビゲーターの自動更新
・G-Security
・レクサス緊急サポート24
・リモートメンテナンスサービス
・エージェント
上記の他にも多数サポート内容がありますが、こういったサービスを受けることができるようになっていました。
事故や車両の故障があれば、すぐさまカスタマーセンターから連絡が入ったり、救急などに通報が入るようになっているため、万が一の時でも安心の充実サポートとなっています。
また、リモートメンテナンスサービスとあるように、オイル交換の時期や車検などの定期点検の時期が来たらお知らせしてくれたりするため、安全かつ快適に走行することができるようにサポートされています。

レクサスオーナーはグレードを確認すべし

レクサスオーナーはグレードを確認すべし

G-Linkサービスが終了するに当たって、レクサスオーナーはナビの買い替えをするべきなのか、そもそもサービスを廃止する一部車両の中に所有している車両が含まれているのかどうかも確認しておかなければなりません。
現在乗られている、または所有している車両の「車検証」をお手元にレクサスのグレードを調べることができるようになっています。
上記のリンクより所有されている車両の車体番号を入力して、グレードの確認をしておきましょう。
グレードによってはレクサスオーナーズデスク(G-Link)の一部車両に入っているのかどうかを確認することができます。

ディーラーで地図更新を依頼すれば高額になってしまう

ディーラーで地図更新を依頼すれば高額になってしまう

従来の社外品であるカーナビにしても、純正品のカーナビにしても、どちらも地図の更新をしなければならない問題がついて回ってきます。

レクサスオーナーズクラブデスクであれば、通信をしていることによって地図の更新をすることなく使用することができていましたが、サービスの終了後にカーナビの地図を更新しようとすれば高額な金額を支払わなければならなくなってきます。

参考価格とはなりますが、「レクサスLS460」にお乗りの方がディーラーで地図更新を地図更新を依頼しようとした際に「40000円前後」の金額が必要になることもあります。

確かに、社外品のナビでも更新で2万円以上必要になってきますので、妥当な金額ではあるとは思いますが、それにしても地図更新で4万円は高いので、気軽に払う気にはなれませんね。

02.

レクサスオーナーズデスクが終われば ナビは無用の長物?

レクサスの純正カーナビが付いていることによって、オーナーズデスクを使うことができるようになっていました。
KDDI社の3G通信を利用して、車両の位置情報からメンテナンス情報までをカスタマーセンターで把握することができるようになっていたわけですが、サービスが終了してしまえばナビはただのオーディオ機器と化してしまうことでしょう。
そうなってくると、これまでインターネット接続して行うことができていた操作がなくなってしまいますので、大変不便となってきます。
レクサスオーナーズクラブでは、これまでと同じようにドライブプランを知ることもWeb検索することもできなくなってしまいますから、終了後にはこれに代わるカーナビを探さなくてはならなくなるでしょう。

そもそもG-linkサービスとはなに?

レクサスオーナーズクラブに代わるカーナビは あるのか?

今現在、カーナビメーカーなどが販売しているカーナビなどは、スマートフォンと接続することによってスマホの画面をカーナビに映し出したりするようにしています。
そのため、スマホがなければカーナビとしては機能しなくなってしまったりする商品もあります。
あくまでもネット接続をすることによってカーナビを操作したり、web情報を閲覧するということであれば・・・という話の商品に限られてきます。
ネット接続しないカーナビであれば、今まで通りの商品ですから何も悩む必要はありません。
テレビが見れたりするフルセグでオーディオ機能がついて、DVDが見れたりするだけですからこれまでと何ら変わりもないカーナビということで、今までレクサスオーナーズクラブでサービスを受けていた方にとっては不満だらけのカーナビとなってしまうでしょう。
ではどうすればいいのか?ということになってくるわけですが、インターネット接続をすることができるナビであれば、今はとってもオススメの商品が販売されています。

レクサスの純正ナビから社外ナビへと変更するときの注意点

レクサスの純正ナビから社外ナビへと変更するときの注意点

レクサスの場合、社外ナビを取り付ける場合には元々付いているバックカメラが社外品のカメラであればおそらく配線処理なども行われているはずですが、純正のバックカメラである場合は社外ナビとの互換性により加工が必ず必要になってきます。
純正のバックカメラは配線が社外ナビにそのまま接続できるようになっていませんので、必ず配線加工が必要になってくるわけですが、後々のことを考えると純正マルチナビに戻すことも考えて配線加工を最小限にしておきたいのが本音となってくると思われますが、一度配線を切断したりして元に戻すことが難しいのが実情となってきます。
トヨタ車であれば、純正バックカメラをそのままCAN通信によって社外ナビと接続することができるようになっていますが、レクサスでは純正マルチナビを交換したり変更することを前提に作られていないことから、社外ナビであれば社外バックカメラを使うようにオススメされています。
そもそも純正マルチナビを使っていれば、純正バックカメラを使っていることが普通でしょうし、ディーラーでも純正マルチナビをオススメされますので、そのままの流れで純正バックカメラを選択していることでしょう。
中古車であっても、レクサス車はよほどの場合を除いて純正マルチナビが装着されています。
しかしながら、社外バックカメラだと画質が悪かったりしますので、純正バックカメラをそのまま使いながらも、社外ナビを使いたいという方もいらっしゃることでしょう。
そういった方は、純正バックカメラの配線を加工することによって社外ナビであっても画質の良い純正バックカメラを使うことができます。

また、レクサス車の注意点は他にもあり、車種グレードによってノーマルオーディオとAMPありのものが分かれています。
ノーマルオーディオであればあまり気にすることもなく、純正マルチナビから社外ナビに交換したとしても音が出なくなるような不具合はあまり見かけられませんが、AMPあり車(マークレビンソンモデルなど)ではスピーカーから音が出なくなったりする問題が発生する例も挙がってきていますので、事前に申告していただく必要があります。
AMPあり車のハイグレードモデルでは、そういったスピーカーから音が出ないような不具合をなくすために必要な処置を行うために通常よりも費用が上がってしまいます。
純正マルチナビから社外ナビに交換した時には、配線処理を一つ一つ確認しながら進めていかなければなりませんし、そういった複雑な作業を店舗にてお願いすると割高になってしまうことがあります。
上記にあるようなAMPあり車でなくても、スピーカーから音が出ないような不具合が発生することもありますが、その原因は配線処理にあったりすることが多く、原因を特定するのも個人の力では大変な作業となってきますので、社外ナビに交換することを断念するオーナーも少なくないのではないでしょうか。
社外ナビにしたいけれどもできない!そういった方の心配は次でご紹介しましょう。

レクサス車輌はナビの交換ができない?

レクサスのカーナビ交換は非常に大変です、複数の機能をナビで管理をしている為、社外品で取り付けをする場合は、エアコンが基本的に使えないので交換がほとんどできません。
あとづけ屋では、LS460、LS600など複数のレクサスのカーナビを交換しております。
レクサスの場合、非常に精度の高いバックカメラを使えなくなる場合がございますが、数十台のナビの交換の経験により、純正バックカメラの流用が可能になっております。
また、仮に売却をして、純正に戻すことを加味して、純正バックカメラのカプラの加工をして、カプラONで純正に戻す様に、施工をしております。
その他、ナビを交換してリアエアコンが使えなくなるの?リアモニターは使えるの?地デジは見れるの?という問題点については以下のQ&Aをご確認ください。
Q:リアエアコンが使えなくなるの?
A:リアエアコンについては、使用が可能です、UIパッケージなどでも操作は一部可能です。(風量調整が可能)
Q:リアモニターは使えるの?
A:社外モニターであれば使用可能です。純正リアモニターはほとんどの確率で使用できません。
Q:地デジは見れるの?
A:地デジは、グレードにより使用ができる場合がございます。純正ナビユニットと別体のメーカーオプションのみ、継続利用ができます。
Q:マークレビンソンモデルは交換できるか?
A:事前にマークレビンソンの確認ができれば対応可能です。

03.

レクサスオーナーズクラブ終了後は このカーナビで決まり!

近年、ヨーロッパからアメリカなどでも流行ってきている「テスラスタイル」はご存知でしょうか?
テスラ社が販売している車のカーナビを見てもらうと、大きな画面がセンターコンソールにどーん!と設置されており、そのパネルを操作することでエアコンの温度設定から車両情報までを見たりすることができるカーナビです。
この「テスラスタイル」は、日本車でもアメリカ車でもヨーロッパ車でも付けることができるため、日本国内でも徐々に広がり始めており、耳聡い方はさっそく装着されている最先端の装備となります。
せっかくレクサスという日本国内での高級車に乗っているわけですから、最先端のカーナビを装備してきたいと思うのがオーナーとしての心情でしょう。
テスラスタイルにすることによって、車の情報の操作(エアコンの温度設定など)から、ネット接続をすることでweb検索やマップの自動更新、アプリをインストールすることによってサブスク動画を楽しむこともできます。
使い方の可能性は、レクサスオーナーズクラブの時よりも広がり、自分の使い方に合わせてカスタムすることができるのも利点の一つとなっています。

上記ではテスラスタイルにすることによって、エアコンの操作ができるとしていますが、補足の説明をしておかなければなりません。
レクサス車の場合は車体グレードによってリアエアコンやフリップダウン機能が付いている車両があります。
UIパッケージなどが最たる例ではありますが、原則としてテスラナビでは純正フリップダウンモニターを流用することができません。
そしてリアエアコンについては、車両のグレードによって操作画面が異なりますので、見積もりの際にはエアコン操作パネルの写真が必要になってきます。
国内の社外ナビに交換した場合は、ノーマルオーディオと同様にメディアの再生などをすることはできてもエアコンの操作をすることはできませんし、純正マルチナビと比べてもインテリアに合わないことが多々あります。
それに加えて、社外ナビではレクサス車の配線処理ができなかったものが「テスラナビ」にすることによってカプラーオンでの取り付けが可能となってきますので、後々に乗り換える時にも配線処理が必要ありませんので、現状復帰が楽に行えるメリットもあります。
ただし、最新のレクサス車になってくると、これまでと同様の配線加工は行うことができなくなってくる場合もありますので、お気軽にお問合せください。
レクサスのディーラー店舗でテスラナビを取り扱っているところは、今のところ非常に少ないと思われますので、現状ではテスラナビを取り付ける場合は個人で行う「DIY」や弊社「あとづけ屋」へとご依頼いただくことが多くなってきています。
レクサス車は車種やグレードによって仕様が変わっていたりすることがありますので、車検証などから型式を確認して、お車のグレードまでを確認し、テスラナビを付けるかどうかを検討しなければなりません。
そんな手間なことを個人でやろうとすると大変ですし、知識や技術がなければ大変と思われるでしょう。
弊社ではそういった方々のサポートも行っておりますので、まずは一度ご相談ください。

レクサスをテスラスタイルに!

レクサスをテスラスタイルに!

テスラスタイルナビの更に詳しい詳細が知りたい!テスラスタイルナビを付けてみたい!と思う方は、以下のページをチェックしてみてください!ドライブの幅が広がり、ますます出かけるのが楽しくなるはずです。
テスラスタイルはアンドロイドナビと同じ操作性ですし、最新モデルであればiPhoneのCarPlayにも対応している製品もありますので、多くのメディアに対応しております!

レクサスのカーナビ交換に必要な工具とは?

レクサスのカーナビ交換に必要な工具とは?

最後にレクサスのカーナビ交換、取付の方法を解説します。 レクサスのカーナビ交換を検討し、テスラスタイルへの交換を決めた場合、自身での交換取付作業を行いたいという方も多いのではないでしょうか? 通常の国産ナビと同様テスラナビの交換にも、ある程度の電気工事の知識が必要になります。車の整備の知識があり慣れているという場合を除いては、プロに依頼するのも一つの手段となります。 まずは、交換するための準備をしていきましょう。 最低限の必要な工具を揃える必要があります。 ・ドライバー 一般的なドライバーで問題ありませんが、小さな隙間などで使用する場合も多く、慣れている場合でも外したネジやビスを車両の隙間に落としてしまうことがあるので、先端に磁気のついているものを選ぶと良いでしょう。 ・内装はがし 名前の通り、内装を剥がすために必要になる工具です。プラスチック製の先端が薄くなっている工具で、内装の隙間に差し込みテコの原理を使って、内装のパネルを浮き上がらせます。 ・スパナ/レンチ ナビを固定しているボルト緩めるために利用します。実際に使用するサイズを確認してからあったものを用意するほうが良いでしょう。 ・電工ペンチ カーナビの取付・交換を行うなら、必ず必要になる工具の一つです。 配線をカットしたり、ギボシ端子を作ったりするのに使用します。カーナビの交換と同時にバックカメラの加工などを行う場合は特に必ず必要になります。 ・ニッパー/プライヤー 細かいものを掴んだり、細かい配線をカットしたりするのに役に立つ工具です。 電工ペンチよりもより細かい部分の配線カットをする場合は、こちらを用意しておいた方がよいでしょう。 ・結束バンド バラバラになっている配線を束ねるために準備しましょう。必ずしも必要となるものではありませんが、結束バンドを使用することで、ナビ裏の配線をスマートに収納することが出来ます。 ・ビニールテープ 使用しない配線を絶縁するために使用します。作業中や作業後のショートを防ぐために、行っていきましょう。 ・養生テープ/マスキングテープ カーナビの取外しや、テスラナビの取付の際に、大切なお車の内装に傷がついてしまうことが多くあります。作業を始める前に、工具や本体が当たりそうな部分は、すべて養生をしてから作業を行うようにしましょう。 以上が、カーナビ交換に必要な工具です。最近では、全てカンタンにネットで購入することが可能な工具ですので、作業予定日に合わせて注文しておくのも良いでしょう。

レクサスのカーナビ交換手順〜テスラナビ編〜

レクサスのカーナビ交換手順〜テスラナビ編〜

今回はレクサスの中から、IS250・IS350での交換方法をご紹介していきます。 本ページでは、カーナビ交換の作業工程と手順を細かく解説していきます。 各作業での注意点も記載していますので、参考にしてください。 IS250・IS350のカーナビ交換手順を楽しく紹介している下記のページも参照してみてください。 >参考:レクサス IS250/IS350テスラナビ交換方法解説 では、交換方法を解説していきます。 ・養生作業 交換を始める前に、ユニットやセンターコンソールの周りを養生テープやマスキングテープを使用して、養生していきましょう。工具やユニットが当たりそうな部分はとにかく保護していきましょう。 ・シフトレバー/センターコンソールを外す  シフトレバーを外します。切り替えの際に握る部分をクルクルと回すとカンタンに取り外しをすることができます。外したあとは、鉄の棒がむき出しの状態になるので、このあとの作業でその他のパーツに傷が付かないかなど心配な場合は、先端にタオルなどを巻きつけて保護しておくと良いです。 しかし、今回はセンターコンソールの取り外しがあるので、タオルをつける前にまずはセンターコンソールを外しましょう。センターコンソールは上に持ち上げることで比較的カンタンにはずれます。 ・灰皿部分を外す シフトレバー・センターコンソールが外れたら、次はユニット下にある灰皿をはずします。 固定しているボルトが見えていると思いますので、ボルトを外してから取り外しをします。 ・エアコンパネルの取り外し ここで注意が必要です。ほとんどの場合、接続部分が固く取り外しが難しい場合があります。しかし、力任せに取り外しをするのはやめましょう。パーツの破損や、裏側についている配線の破損に繋がります。内装剥がしや精密ドライバーなどを使用しながら丁寧に取り外しを行いましょう。精密ドライバー等、硬い素材の工具でテコの原理を使う場合は、力の入れすぎによる破損に十分に注意してください。工具の先端をマスキングテープなどで養生してから使用するのも良いでしょう。 ・カーナビのユニットを外す まずは、接続部分についているボルトを全て外して行きましょう。この時、ボルトを車両側に落としてしまったり無くしてしまわない様に注意しましょう。 ボルトが外れたら、いよいよユニットをはずしていきます。 まずはユニット下部の左右を交互にはずします。左右にある隙間から、内装剥がしを差し込みテコの原理を使ってはずします。少し固く力をいれる事が怖い場合がありますが、カーナビを固定しているツメのついている部分を確認しながら、外していきます。ユニット中央部の左右、上部の左右も同様にはずしていきます。爪は左右、合計6箇所にあります。 これで車両からユニットが外れたはずです。ここで注意点です。純正カーナビの背面は、車両側とたくさんの配線で繋がっています。無理に引っ張らないよう注意しましょう。 ・ユニットからカプラーを外す ユニットを外したことでできた、隙間から手を入れてカーナビ裏のカプラ(配線)を外していきます。 全部はずしていきましょう。カプラの取り外しは、ツメと呼ばれる部分を押しながら、引き抜く必要があります。 ツメが固く引き抜くことが難しい場合は、専用の「カプラー外し」と呼ばれる工具を使用することもできます。ネット検索で「カプラー外し」と検索するとすぐに販売サイトを見つけることができると思います。 全部のカプラーを外し終えると、ついに車両から純正カーナビが完全に外れます。 このあとは、いよいよセルフカーナビ交換の醍醐味、取付の作業に入っていきます。 ・GPSの取付/配線設置 早くテスラナビを取付たい気持ちを抑えつつ、まずはGPSを取付ていきましょう。 まずは、好みの位置にGPSを貼り付けます。この時のポイントは、GPSをきちんと受信できるようフロントガラス近くに設置することが大切です。感度が高く取れる位置に設置しましょう。 場所が決まったら、配線を隠しつつカーナビ側まで配線をしていきます。隠せる部分は丁寧に隠しつつカーナビユニット側までもってきましょう。作業に入る前に、配線の長さを確認しながら進めていきます。隠すことを気にしすぎる余り、遠回りをしすぎて途中で配線の長さが足りない。なんてことにならない様に注意しましょう。 ・テスラスタイルナビを取付ける いよいよ、新しいカーナビの取付に入ります。 まずは、同封されていたWi-Fiアンテナを、ナビ裏面のアンテナ差し込み口に取付ましょう。これで準備は完了です。 先程、外したナビ裏のカプラーを、テスラナビに差し込んでいきます。カプラーの形、ピンの本数を確認しながらどんどん差していきます。この時、直前に配線したGPSの線も接続します。 すべての配線の接続が終わったら、一度エンジンをかけ動作を確認しましょう。使えない機能がある場合は、カプラーを差し忘れている可能性があります。確認をせずに、車両にはめ込んでしまうと、もう一度取り外しからやり直しになってしまうため、ここで一度確認作業を行います。 カプラーの接続が終わったら、車両にはめ込んでいきます。 純正ナビの取り外しをした時と逆の工程です。ユニット上部左右から順にツメを差し込んでいきます。グッと押し込むようにすると「カチッ」とハマるのがわかるはずです。 ここで注意です。テスラナビは、純正のカーナビと違い大きい液晶を搭載しているため、液晶部分を押すことは絶対にやめましょう。液晶に圧力をかけないように注意して、ユニットの縁を押してはめ込むようにしましょう。 ・外したパーツを戻す カーナビ本体の交換が終わったら、外したパーツを逆の手順で戻していきます。 全てを戻しおわったら、養生を剥がします。 これで、レクサスのカーナビ交換が完了です。 実際の取付では、車両によってバックカメラの配線加工が必要だったり、車両毎の特徴により追加作業が発生することがあります。 テスラナビ専門店あとづけ屋で端末をご購入の場合は、購入後のサポートとして、 必要な作業の案内やLINEで質問することが可能です。 車両により、プロに依頼したほうが良い場合も、前もって確認することができます。 特にセルフ取付でのカーナビ交換を検討している場合は、テスラナビを購入前に、取付のサポートが受けられるのか等を調べてから購入店舗を決める事も大切でしょう。 無事にレクサスのカーナビ交換が完了したら、あとは思うように楽しみましょう。 好みのアプリを入れて、自分仕様にカスタムしたり、自宅で視聴しているサブスクアプリと連動したり 楽しみ方は無限大です。きっと次のドライブが待ち遠しくなるはずです。 レクサスのオーナーズクラブは終了しても、テスラスタイルナビで愛車をグレードアップすることで今まで以上に手放せない愛車となるはずです。 <あなたにおすすめの記事>
☞ EVニュース(2023年4月16日~30日まで) Inside EV | まとめ
☞ EVニュース(2023年5月1日~15日) Inside EV | まとめ

テスラスタイル

テスラスタイルってなに?

超絶大画面のAndroidナビがインパネとナビが一体化したカーナビのことで、エアコンの操作やカーナビ機能などをひとつのモニターで操作ができる機能性デザイン性共に優れた人気のカーナビです。

テスラスタイルの予約購入はこちら 装飾 装飾
背景装飾

24時間いつでも
お問い合わせはこちら

ラインで相談する
青背景 白背景