01.
フォードのテスラスタイルカーナビの販売を開始!
近年勢いを増してきている「アンドロイドナビ」ですが、その中でも更にスタイリッシュかつ機能性の良い「テスラナビ」の注目度も高まってきています。 そんな中、フォードの各車両にも取り付けられる「テスラナビ」の販売を「あとづけ屋」では開始しました。 「テスラスタイル」の需要は、日本国内にあるフォード社の車両数にも関わってきますので、参考までに日本国内で中古車販売サイトに登録されている台数をピックアップしてみましょう。

マスタングの日本国内の大手中古車販売サイト登録台数
フォードの中でも特に人気が高いとされている「マスタング」ですが、2020年12月の時点での大手中古車販売サイトに登録されている台数は「225台」となっています。 海外の車としては多い台数となっており、日本国内でも人気の車種であることを知ることができます。 また、それだけ多くの人が乗っているということであれば、便利な「テスラスタイルカーナビ」を取り付ける人も多くなってきます。 カーナビを取り付けるのは、国産車であれば何も考えることなく付けることができるのですが、外車となればそう簡単に取り付けることができるわけではありません。 簡単ではないということは、その分工賃などの費用も掛かってくることになります。

2019年までのA社のカーナビ取り付け費用は?
外車でも「アメ車」ということであれば、国産カーナビを取り付ける場合には「カーナビ」と「専用のインターフェース(PAC製)」が必要になってきます。 そのため、A社では国産車では掛からない費用が余分に必要になってきたり、ただでさえ高い取り付け工賃自体が国産車の1.5倍になったりすることから取り付け費用が40,000円弱は必要になってきます。 ただし!「テスラナビ」であればその限りではありません。 「テスラナビ」は国産ナビを「アメ車」に取り付ける時に必要になる「専用のインターフェース」がなくても取り付けることができます!

各車両にテスラナビが取り付けられる!
「テスラナビ」を取り付けることによって、国産ナビと比べて費用を抑えることができたり、スタイリッシュな見た目にすることができたりとメリットが盛り沢山となっています。 さらには、「あとづけ屋」が販売する「テスラナビやアンドロイドナビ」の「OS」はすべて「正規OS」を「必ずインストールし直して」販売しているので、適切なサポートを受けられたり、ユーザーへのリスクを軽減することができるようになっています。 安心して取り付けや使用をしていただけるように「あとづけ屋」では万全の体制を整えています。 フォード社のお車に乗られている方は、「テスラナビ」がオススメです!